石けん教室(午後の部)

2007年03月29日

引き続き石けん教室の模様をUPicon14


午後の部です。


午後の部も始めはアクトインターナショナルスクールの太田奈月先生の
講演からスタート!

皆さん先生の講演を聴いて石けんの香り選びにもとっても真剣icon12
自分やプレゼントする相手をイメージしながら香りのイメージと照らし
合わせていたのかな~?

石けん教室(午後の部)

実際石けんを作り始めると、苛性ソーダの怖さにビクビクしながらface08
丁寧に作っていただけました!

20分間泡だて器でかき混ぜ続けるのには手が疲れ大変みたい
でしたが、皆さんこんな過程があって石けんが出来ることにとても
興味をもってくれたみたいface02

石けん教室(午後の部)
石けん教室(午後の部)

私達F&Fのメンバーも皆さんの石けんを作り終わった時の笑顔
を見てとっても嬉しくなりましたface02
有難うございましたicon12


Posted by chi-m at 07:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石けん教室(午後の部)
    コメント(0)