蒸留実験

2007年09月18日

今日は研究室にある蒸留器を使って蒸留実験を行うことに。

メンバーの家にある植物を蒸留して精油が採れるのか?
良い香りのウォーターが採れるのか?

結果が未知な分ワクワク!しながら実験icon26


今回は3種類 ・ローズゼラニウム ・トマト ・ローズマリーを各々試料にしました。
蒸留実験
※画像はローズマリー

結果は・・・。試料の量が少ないこともあるのか(?)辛うじて
ローズゼラニウムに精油らしき油膜が浮いたくらいでほとんど
ウォーターが採れたという形でしたicon11

蒸留実験


でも、自分達での蒸留実験も回数をこなす事に慣れてきて
要領も少しずつ分かってきたのでface01
今回の実験も満足face02

次回はどんな試料で試そうか~icon12
期待を込め思案中icon22



Posted by chi-m at 20:34│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
明日の石鹸教室、楽しみです。

この蒸留器って、ミカンの皮とかからもオイルやフローラルウォーターを抽出できるのでしょうか?ミカンの花とかもね。
実家の父が香りの良いミカンを栽培しているのですが、まだ栽培している人が少なくて出荷に至らず、販売ルートを画策しているのですが、売りが「香り」なんです。スーパーとかはやっぱり味がよくないと置いてもらえないみたいで・・・。今年は味もそこそこ乗ってきた、とは言っていたけど。
何か使えないかなー、とちょっと思ってしまいました。
ぜひ農家ともコラボレーションしてください!
Posted by ふじこ at 2007年09月19日 22:10
ふじこさんコメント有難うございました&昨日の
石けん教室お疲れ様でした。

前回は炭石けんでしたが、今回は全体がオレンジ
のカロテン石けん。いかがでしたか~?
1ヵ月後の解禁日を楽しみにしていてくださいね!

ミカンの花良いですね~♪興味があります。
ミカンの皮は圧搾で精油を取り出すことが一般的
ですが、ミカンの花はこちらのようなタイプの蒸留
器で取ったりします。
実は以前ミカンのお花もトライしてみたのですが、
試料の量が少なく精油を取り出すまでには至りません
でした。(ミカンの花は採油量が少なくとっても貴重な
精油なんです)
花の時期もありますが、機会があればミカンの花ぜひ
再トライしてみたいと思っています♪
農家さんとのコラボレーションも面白いですね!
Posted by chi-m at 2007年09月21日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒸留実験
    コメント(2)