石けん教室の模様

2007年10月10日

朝日テレビカルチャーさんにて石けん教室を実施しましたicon14

私、chi-mは夜の部のお手伝い参加。

その時の模様です。


皆さん、苛性ソーダを使用するとあって慎重に
でもスムーズに進行していきました。

石けん教室の模様

20分間、手で石けんタネをかき混ぜる作業には少々お疲れ気味face03icon10
でもっ、さすが主婦の方が多かっただけに手際が良かった!
(普段のお料理で慣れていらっしゃるんですね~)

石けん教室の模様

ブレンダーを使ってのけん化作業ではみるみるタネが重く&白っぽくなって
いく様子に皆さんビックリ~!
スピードを上げて石けんになっていく様子を見て嬉しそうな表情をされていましたicon12

石けんタネに入れた精油の香りにもうっとり♪されている方が多かったです!
ちなみに今回の精油はラベンダー&ローズウッド


皆さん約2時間の立ち作業にも関わらず、細かくメモをとったりされていて
改めて手作り石けんに興味をお持ちいただいた事を嬉しく思いました。

1ヶ月の熟成後、ご自分で作られた石けんを使える日をお楽しみに~icon27

石けん教室の模様

ご参加いただいた皆さん、有難うございました。


Posted by chi-m at 18:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石けん教室の模様
    コメント(0)