蒸留&圧搾実験 PART2
2007年10月02日
前回の続き、ある柑橘系果実の精油抽出実験の模様です。
前回は水蒸気蒸留での結果の報告でしたが、今回は圧搾法。
手で皮を剥いている時からフレッシュなしぶきが出ていたので
これは人力圧搾でも抽出できるのではないかと思い、
まずは人力による圧搾法を開始。
果皮を細かく切り、ガーゼに包み、足踏みして精油の取り出しが
出来ないか?とトライしてみました。

が、そんなに甘くなかった。。。
少しガーゼに精油が染みてるくらいで精油を取り出すまでにはいかず。
そこで、機械による圧搾に変更

こんな機械で圧搾しました
圧を掛けていき、暫くすると待ちに待った黄色の液体がスポイトで吸い取れる
ように
「おぉ~いい香り~♪黄色の精油だぁ!」

順調に精油の量も増え、40~50個の柑橘系果実の果皮から5~10ml取り出すことが
出来ました。
柑橘系の精油は採油量の多い種類ではありますが・・・。
今後今回抽出した精油の成分分析なども行ないたいと思っています!

透明:水蒸気蒸留
黄色:圧搾法
による精油
前回は水蒸気蒸留での結果の報告でしたが、今回は圧搾法。
手で皮を剥いている時からフレッシュなしぶきが出ていたので
これは人力圧搾でも抽出できるのではないかと思い、
まずは人力による圧搾法を開始。
果皮を細かく切り、ガーゼに包み、足踏みして精油の取り出しが
出来ないか?とトライしてみました。

が、そんなに甘くなかった。。。

少しガーゼに精油が染みてるくらいで精油を取り出すまでにはいかず。
そこで、機械による圧搾に変更

こんな機械で圧搾しました
圧を掛けていき、暫くすると待ちに待った黄色の液体がスポイトで吸い取れる
ように
「おぉ~いい香り~♪黄色の精油だぁ!」

順調に精油の量も増え、40~50個の柑橘系果実の果皮から5~10ml取り出すことが
出来ました。
柑橘系の精油は採油量の多い種類ではありますが・・・。
今後今回抽出した精油の成分分析なども行ないたいと思っています!

透明:水蒸気蒸留
黄色:圧搾法
による精油
Posted by chi-m at 15:10│Comments(0)