水蒸気蒸留器がきた~!
2007年08月23日
我が研究室に水蒸気蒸留器が届きました
で、早速手始めにラベンダーの水蒸気蒸留を試してみることに。。。
今回は生花ではなく、ドライフラワーからの蒸留です。
届いた水蒸気蒸留の装置です

セットをして1時間のタイマーにし、スイッチON
10分ほどで冷却器の方まで蒸気が上がっていき、その後遂に「ポタッポタッ」と
液体がビーカーに落ちたのです

その液体こそがフローラルウォーター。
時間の経過と共にフローラルウォーターの量も増え、油膜も!!
これが精油。
少量ながら精油も取り出せました

(残念ながら油膜までは画像には映りませんが・・・確かに浮遊してました~!)
初回の蒸留実験にしてはまずまずの結果。
今後、いろんな植物の蒸留をしていくつもりです

で、早速手始めにラベンダーの水蒸気蒸留を試してみることに。。。
今回は生花ではなく、ドライフラワーからの蒸留です。
届いた水蒸気蒸留の装置です

セットをして1時間のタイマーにし、スイッチON

10分ほどで冷却器の方まで蒸気が上がっていき、その後遂に「ポタッポタッ」と
液体がビーカーに落ちたのです


その液体こそがフローラルウォーター。
時間の経過と共にフローラルウォーターの量も増え、油膜も!!
これが精油。
少量ながら精油も取り出せました


(残念ながら油膜までは画像には映りませんが・・・確かに浮遊してました~!)
初回の蒸留実験にしてはまずまずの結果。
今後、いろんな植物の蒸留をしていくつもりです

Posted by chi-m at
08:08
│Comments(0)